いつでもどこでもiPhoneだけで、食べていけるようになる為、東京株式市場から金を抜き取る秘術43年無敗大富豪投資家秘伝「株式居合抜き」をベースに、伝説の相場師林輝太郎先生の「うねり取り」を加えた、「株式うねり抜き」に全力を尽くすことにした。さらに、日々のポジショニングと資金管理は、富裕層専属プロトレーダーの高額有料メルマガを参考している。チャイナショックの翌日8/25火から、原資200万円 日経225 1本で、サラリーマン大富豪を目指す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、本日の日経も大幅下落となりました。
今週はSQ週ですので、今週の動きは参考にできません。
SQ週には海外ヘッジファンドが「売り崩し」してきます。
大量の売り物を出して強引に価格を下げ、
一般投資家の投げ売りを誘います。
一般時はそこでオプションや高速取引を駆使し利益得ます。
ただし、大量に売ったら、当然大量に買戻さなければなりません。
すると、価格が戻ってしまい、利鞘が取れません。
そこで、SQを使う訳です。
買い戻し決済しなくても、自動的にSQ値で決済されるからです。
明日のSQを通過し、来週の先物動向を見て、次のトレンドを検討していきます。
中期的には下落の条件が揃ってきていると思いますが、
短期的には、上昇するかもしれないし、
下落するかもしれないスクエアな状態と考えるのが合理的です。
最新の12月1週目主体別売買動向ですが、
外国人投資家が+779億円と、小幅ながらも買い越し継続
個人投資家が+560億円と、小幅ながらも買い越しに転換
と、なりました。
いよいよリーチと思われますので、
もう一度、年末にかけて短期的上昇トレンドになってくれると、
その後のショート戦略が上手く嵌りそうですw
今月は、自分のポジション寄りの材料を追い求めず、
フラットな視点で分析することが重要な月になると思います。
次の暴落を狙っている僕としては、
やはりきっかけは中国かと思いますので、
中国市場を注視していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今迄の僕の戦績は、
8月合計 +316,837円(月利15.84%)
9月合計+910,654円(月利 45.53%)
10月合計 +699,412円(月利 34.97%)
11月合計 +247,847円(月利 12.39%)
12/1火 +13,465円
12/2水 +17,970円
12/3木 +52,464円
12/4金 +4,286円
12/7月 +2,274円
12/8火 +16,493円
12/9水 +16,534円
12/10木 +17,254円←ナイトセッション途中
12月合計 +140,740円(月利 7.03%)
総合計+2,306,940円(総利回り 115.34%)