経営者として初めての仕事納めです。
振り返ってみると、今年の4月末に副業バレで15年努めた会社を退社。サラリーマン生活を卒業しました。
それから8ヶ月、あっという間でした。
初めてのロサンゼルス、ヨーロッパ(チェコ 、スイス、オランダ)、セミナーや展示会、他社の役員になったり、コンサルをしたり、Web広告の運用、大手モールへの出店、事務所の拡張、正社員の雇用、大阪への進出、本格的な資金調達、などなど初めてのことだらけでした。
今期の当社の売上高は約2億円。まずますという気もしていますが、もっともっとやれた、という気持ちもあります。
ウチは12月決算で最終的な収支の締めはこれからですが、今期黒字ではありすが、直近3〜4ヶ月は単月ベースでトントンになるまで投資(固定費の拡大)を進めました。
このままでは来期黒字決算も怪しい状況です。
3年目となる来期は様々な意味で重要な年になると思っています。
人を育てながら、成長していく組織も築き、しっかりと利益の出る会社にしていく。
売上を上げる策も、原価を下げる策もあり、その為の準備もしてきました。
ワクワク、ドキドキ…
売上、融資、従業員、固定費、ライバル、が増えていくだび、正直怖さもあります。
マネジメント力、集中力、忍耐力、マーケティング能力、ビジネス力、先見性、緻密さ、根拠性、人間性…
自分の課題を言い出せばキリがありません。
でも、僕は経営者としての道を選んだことを一切後悔していません。
修羅として戦い、ピラミット生き残り人生ゲームを楽しみ、僕なりの幸せ、ゴールを狙って掴み取っていきます。