こんばんわ、サラリーマン投資家サンジです。
それでは本日のトレード状況です。
株・投資信託の投資状況
本日の日経終値は22,92円(-46円)
もう閉店ガラガラ閑散相場です。年内はもうこのまま動きがないかぁという状態。
依然23000円アタックゾーンにはいるものの、値動きがありません。
出来高も少なく、外国人は完全休みに入りです。
このまま売りポジションホールドで年越しとなりそうです。
株は基本的に高値圏(外国人先物買い残高高水準)との想定で、傘切り(チビチビ空売り)戦略。主に日経レバ・ダブルインバース・東レ・JXTG・丸紅をトレード。
居合抜き公開用 本日の終始は0円 残高490,642円(確定利益+29,154)
投信は引き続き、東京案件4銘柄に毎月積立中。長期継続予定。
東京案件公開用 残高290,535円
CFD
日経225CFD傘切り(チビチビショート)継続中。
含み損も大きくなっていますが、上がったらチビチビ売っています。
ナイトセッションの方がザラ場より動くし、ほぼ24時間トレードできるため、僕のメイン口座。
FX
ドル円もほとんど動かず、円ロングのまま年越し、このまま急落を待ちます。
IMM通過先物の円ショートが溜まっているため、10万枚は高確率で割ってくる場面あると想定しています。
スイングトレードとは別に、トルコリラ円で居合抜き(チビチビロング)。トルコリラは高スワップなので、塩漬いてもいくらでも持っていられるので、中長期継続予定。
仮想通貨
ビットコイン、現在174万円。
仮想通貨バブルの終焉と共に、世界各国の指数も天井を迎えると思います。
バブルにはアホになって飛び乗って行く必要がありますが、今回ばかりはいよいよだと思います。
世界的リスクオフ時に、現金(円や金)に勝るものはあるでしょうか?中長期ガチホ決め込んでる資金以外、もともと仮想通貨には入れていません。
1/10の20万円ぐらいから、少しずつ買い集めて、寝かしておこうかなぁ、宝くじ感覚で。
物販経営
12/26現在、12月売上高2,232,000円。
月あたり257万ペースで、ここ2〜3日伸び悩み。
新たにYahoo!ショッピングにも出店。リスティング広告にも申し込み、売上ペースを加速させたい。
11月の売上は2,039,450円(183件)。
創業融資
ようやく創業融資獲得に向けて準備が整ってきました。
ここまで約3年。
嫁を代表にして、法人登記&事業計画書の準備中。
果たしていくら引けるだろうか?