こんばんは。サラリーマン投資家サンジです。
本日の日経終値は、22,495円(-54円)。
寄り付きこそ高くはじまりましたが、その後は終始売られて引けています。
本日からは実質12月相場入り。外国人のポジション返済がいよいよと想定しています。
最新のIMMはまだ発表されていませんが、円ショートは依然高水準で、その返済圧力がドル円に襲いかかってきています。
現在ナイトで111円割れを試している展開。
年内107円程度までの下落は十分あり得るので、日経指数にも影響してくると思います。
まだ潮目の変化とは言い切れない中途半端な状態ですが、外国人の買い、個人の空売りが落ち着いてきて、最新の主体別売買動向ではついに逆転しました。
年末に向けて、外国人投資家のポジション返済に伴う大きな調整があると確信しています。固唾を飲んで見守りたいと思います。
本日の居合い抜きは、0円
あまり抜けない状態が続いていますが、僕が下手なのもありますが、その資金量であればこういう時はあります。今はグッと我慢のしどころだと思っています。
2017年6月27日30万円からのスタート、累計利確は+23,027円(7.67%)
※居合い抜き(株式)30万円スタート 年利50%の目安 1年目 15万円÷250日=600円/日。東京案件(投資信託)毎月積立5万円再投資複利運用 年利30%と合わせて10年で1億円を達成させる。
資金(スタート)は30万円しかありませんから、とにかくお守り(東京案件)が積み上がってくるまでは、金額よりも太刀筋・型にこだわり、チビチビコツコツやっていきます。特に資金管理に注意していきたいと思います。