こんばんわ。サラリーマン投資家サンジです。
さて、11/4の日経終値は16,905円(-229円)
トランプリスクから2日で500円以上下落してきました。やはり下落圧力は強くきっかけがあれば売られる下地はあると確認できると思います。
雇用統計は比較的良い数字となり、とても穏やかな雇用統計となり、このままいけば12月利上げが濃厚と思わます。
しかしまずは、やはり11/8の大統領選でしょう。クリントン氏かトランプ氏かどちらが当選するかはわかりませんし、予測するだけ無駄です。どちらに転んでも自分の対応を計画しておきます。
僕は、10/26のショートエントリーは一旦利確しましたでの、11/8はどちらに転んでも良い状態です。このまま下落していってくれれば、もう少し下で持っている玉がプラ転しますし、クリントン氏が勝ち上昇していけば再び高いところでショートを打てます。
クリントン氏が勝ってもすぐにテーマは「利上げ」になるでしょうから、ぐんぐん上昇していく展開は考えていません。
どちらにしても週明けがとても楽しみになってきました。
【短期戦術】「居合抜き」「二刀流」「波乗りトレード」
基本様子見、チャンスがあればちびちび。特にロングは素早くイグジット。
【中期戦術】「袈裟斬り」「うねり取り」
とにかく今年の「売り圧力」が凄まじいことは間違いありませんので、戻り売りが基本戦略。7/12ナイトで日経ショート打診エントリー、8/2に追加売り、10/26追加エントリーしました。
イグジットのタイミングを見計らっていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今迄の僕の戦績は、
2015年
8月合計 +316,837円(月利15.84%)
9月合計 +910,654円(月利 45.53%)
10月合計 +699,412円(月利 34.97%)
11月合計 +247,847円(月利 12.39%)
12月合計 +364,053円(月利 18.20%)
2016年
1月合計 +278,199円(月利 13.90%)
2月合計 +361,290円(月利 18.06%)
3月合計 +285,293円(月利 14.26%)
4月合計 +253,999円(月利 12.69%)
5月合計 +257,814円 (月利12.89%)(+184,396+73,418)
6月合計 +198,109円(月利+9.90%)(+159,257+38,852)
7月合計 -211,127円(月利-10.55%)(-308,851+97,704)
8月合計 0円
9月合計 -2,082円
10月合計 +49,064円
11/1 0円
11/2 +9,313円
11/3 ー1,761円
11/4 +9,830円
11月合計 +17,382円
総合計+3,815,811円+207,892円=+4,023,703円(総利回り+201.18%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつでもどこでもiPhoneだけで、食べていけるようになる為、東京株式市場から金を抜き取る秘術、北野会長秘伝の株式投資手法「居合抜き」を実践する。さらに現役プロトレーダー相場師朗氏の「うねり取り」と鬼才ファンドマネージャー ファン氏の「逆張りの真実」を加え、原資200万円【日経225】1本で、サラリーマン最速セミリタイアを実現する。私のような凡人サラリーマン個人投資家でも、しっかりとした投資ロジックさえ身に付ければ結果が出ることを証明していく。
サンジ