本当に勝っている個人投資家さんのブログ・Twitter(ツイッター)・手法・ノウハウ・ロジックをまとめてみました。勝ち組投資家さんのブログ・ツイッターから学べることは本当にたくさんあります。
僕たち個人投資家は孤独な戦いですが、ネット・SNS等が普及した現在は、多くの情報を手にすることができます。共に勉強し、共に励まし合い、無理せず焦らず「億り人」を目指していきましょう。
億り人とは?
株やFXなど相場(マーケット)での取引(トレード)で1億円以上の資産を築いた億万長者たちのことを指します。一般的には、元手数十万円〜数百万円で投資を始め、1億円という大台に乗せた方々のことを、賞賛の意味も込めて「億り人」と言います。元から1億円に近い金額を持っている方を億り人とは言いません。
「億り人」以外の呼び方では億トレーダー・億超えトレーダーなどと呼びこともあります。
そのほか株長者・武者る(むしゃる)・自由億(じゆうおく)など株やFXで成功した人を指す呼び方は複数ありますが、やはり1億円というのは僕たち個人投資家全ての目標であるため、相場で成功した人を「億り人」と呼ぶことが一番多いです。
それでは早速、株式相場で富を築きあげた方々を紹介しましょう。
需給(スイング)トレーダー
「需給トレーダー」とは、主に株価をきめる要素である需要と供給のバランスの歪み・偏りに着目し、その修正による値動きによりキャピタルゲイン(売買差益)を獲得していく人を指します。
また、スイングトレードは主に1日〜2週間程度でのポジション保有・決済をメインとする方法です。
BNF(ジェイコム男)さん
まずは、なんといってもこの人、ジェイコム男ことBNFさん。1978年3月生まれ(現在38歳)。千葉県市川市出身、東京都在住。
言わずと知れた伝説の神トレーダーです。2000年に株式投資を始めわずか8年で資産200億円越えを達成しています。最近はメディアへ登場しなくなってしまったので、現在の状況は不明ですが、2015年にも幾つかの会社の大株主になっていますので、現在も投資家は継続していると思われます。
BNFさんの投資経歴をまとめてみました。
▶️「伝説の株式トレーダーBNF(ジェイコム男)さんの投資経歴・相場名言まとめ」
この資産推移は圧巻です。
BNF氏テレビ東京の人気番組「給料明細」という番組に出演した時の動画を書き起こししました。
➡️「ジェイコム男ことBNF氏の給料明細・投資経歴・手法知りたくないですか?」
ちょうど2005年12月にジェイコム株で大儲けした後の番組出演で、その時の状況を語ってくれています。
下記の記事は、BNF氏の2ch過去スレから、BNF氏の投資手法を紐解き解説しました。
➡️「必見!BNF氏の「乖離率」逆張り投資手法。これで貴方も200億神トレーダー?」
相場の状況に合わせ、自身のトレード手法が進化しているのがわかります。
CIS さん
CISさんがツイッターでつぶやけば、価格を動かしてしまう?ほどの影響力を持つ天才トレーダー。BNFさんにトレードを教えたとも言われる、日本人トレーダー界のキングです。
Twitterフォロワー数は11万人を超え、CISさんが自身のポジションについてツイートするだけでニュースになり、Twitterが賑わいます。
▶︎公式Twitter「@cissan_9984」
CISさんが日経先物ショートからのドテンロングで40億円稼いだ時のトレードを詳しく解説・記事にしました。
➡️「CIS氏が日経先物を売りまくった手順を振り返る!2週間で40億稼いだ方法。」
タイミング・建玉操作、まさに圧巻です。
CISさんが大きく上昇していく任天堂株に乗っている時の記事です。
➡️「天才トレーダーCIS氏、「任天堂」株参戦で記録的売買代金」
やはりCISさん、ゲーム株には特に強いです。
RING さん
昭和50年代(30〜40歳台)生まれ、東京都在住。
2000年から株式投資を始め、2003年から150万円で、専業トレーダーへ。現在の資産は非公開ながら、11年間無敗とこのこと。Twitterフォロワー数は5万人を超える凄腕トレーダーさん。
銘柄の選別、エントリー・イグジットのタイミングが本当に凄いです。
またツイートから人柄の良さが伝わる投資家さんです。
▶︎公式ブログ「RING×TRADE」
▶︎公式Twitter「@xRINGx」
RINGさんが任天堂株を空売りした時のツイートを記事にしました。
➡️「謎多き「億り人」株式トレーダーRING氏。任天堂空売りでTwitterフォロワー4万人が騒然!」
タイミングが絶妙です。トップトレーダーはこういうタイミングで空売りを仕掛けるのかと、とても勉強になります。
こちらは東芝株を買って3分で売り抜けた時のツイートを記事にしました。
➡️「わずか3分で26円(6.5%)抜き!RINGさんの「東芝」トレードを振返る」
こちらのトレードもタイミングが絶妙です!トップトレーダーの「タイミング」。本当勉強になります。
Maneger2525さん
謎が多い、日経先物をメインでスイングトレードされる自称40代のManeger2525さん。
以前は専業トレーダーで現在は東南アジアを中心にビジネスをされているよう。
個別株を触っていたようで現在も長期保有株はあるものの、現在は日経225先物が主のようです。オプションもやるようですが、twitterでは先物のポジションを中心にツイートされています。
保有ポジションを公開しながら、とても素晴らしい相場観と面白い表現についついツイートをチェックしてしまう個人トレーダーさんです。
▶公式ブログ「2525の相場観」
▶公式twitter「@newjk225」
需給(スキャル・デイ)トレーダー
「需給トレーダー」とは、主に株価をきめる要素である需要と供給のバランスの歪み・偏りに着目し、その修正によるキャピタルゲイン(売買差益)を獲得していく人を指します。
スキャルピングは数秒から数分での決済、デイは数分から数時間での決済で基本的には日を股がる持ち越しはしません。
テスタ さん
1980年代(30歳代)、東京都在住。
2005年から株式投資を始め、スキャルピングトレードを中心に、資産10億円を突破した凄腕トレーダー。多数メディアに出演しているためご存知の人も多いはず。
2017年スキャルピングだけでなくスイング・中長期投資も手がける「オールラウンダー」投資家への転向を宣言。ますますテスタさんから目が離せなくなりそうです。
▶︎公式ブログ「テスタの株日記ー目指せ利益10億円ー(達成)」
▶︎公式Twitter「@tesuta001」
テスタ氏のトレード手法・ロジックについて、とても興味深い動画を見つけましたので、動画と共に書き起こしてみました。
➡️「需給を読め!カリスマトレーダー テスタ氏がどこよりも詳しく自身の手法と極意を解説」
テスタさんをはじめ多くのトップトレーダーが口を揃える「需給」。その需給についてカリスマトレーダー テスタ氏が詳しく回答されています。必見です!
満州中央銀行 さん
軍資金わずか7万円から億り人トレーダーになった専業トレーダーさん。
▶︎公式Twitter「@kabutociti」
むらやん / 村上直樹 さん
1979年2月10日生まれ(現在34歳)、愛媛県出身、大阪在住。
NSC(吉本総合芸能学院)に入るも、2005年から株式投資を始め、億トレーダーとなった異色の経歴。
▶︎公式ブログ「むらやんが株やってます。」
▶︎公式Twitter「@cadillac600」
めたん さん
現在26歳という若さで証券ディーラーを経験され、今はデイトレーダーとしてガンガン資産を増やされている個人投資家さん。証券ディーラーという職業の裏側を公開しているブログはとても面白いです。
▶︎公式ブログ「http://methane-trade.main.jp/stock/」
▶︎公式Twitter「https://twitter.com/bboy_metaso」
メガウィン さん
2006年に株式投資をスタート、2013年に一気に3億円稼がれています。
デイトレ&短期スイングで新興株&材料株&仕手株をトレードされています。日経先物は小ロットorヘッジメインとのこと。現在は起業され株取引はやや休憩中!?
▶︎公式ブログ「http://megavin.blog62.fc2.com」
▶︎公式Twitter「https://twitter.com/megavinZZ」
割安(バリュー)株投資家
バリュー株とは、「割安株」とも呼ばれ所有している価値や資産等に対して株価が低いと思われる銘柄、または株式市場の平均値や同業他社と比べて割安と判断される銘柄、過去の株価水準から見て現在の水準が割安と判断される銘柄、のことをいいます。
一般に株式投資で「バリュー株」と言った場合、指標面でPER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)などの水準が低いことが多いです。また知名度も低い企業が多いことから、堅実経営を続けているような場合でも投資家の人気は低いことが多いです。
投資時間軸としては中長期投資(1年〜10年程度)になります。
そんなバリュー株投資をメインとする個人投資家さんを紹介します。
五月 / 片山晃 さん
1982年(現在34歳)、秋田県生まれ。
2005年5月に65万円で株式投資を始め、2012年12月には資産10億円を超え、7年半で資産2000%。現在の資産は130億円とも言われているカリスマ投資家。BNFさん・CISさんと並び、カリスマ投資家御三家といえばこの3名でしょう。
2013年には、運用会社レオス・キャピタルワークス株式会社に入社。カリスマファンドマネージャーとして有名な藤野英人さんの元で、シニア・アナリストとして機関投資業務に従事されます。
2014年、未上場企業への投資を行うシリウスパートナーズ株式会社を立ち上げ、再独立。2016年に運用資産を25億円から130億円へと一気に増します。
2017年2月現在、医療機器商社の【7575】日本ライフライン、電子書籍の【3641】パビレス、有料老人ホームの【6062】チャーム・ケア・コーポレーションの大株主として名を連ねています。
投資スタイルとしては、割安株への集中投資を得意としています。時には空売りも駆使するとのこと。
▶︎公式ブログ「東証PROJECT」
▶︎公式Twitter「@hakurei_am」
また著書「勝つ投資 負けない投資[ 片山晃 ]」も出版されています。片山さんがデイトレーダーからバリュー(割安)株投資家になっていく歴史が綴られて、「勝つ投資」の秘訣がそこにあり、とても読むやすくスラスラと読めてしまいます。
カリスマ投資家である片山さんの投資法を勉強したい方は、必読の一冊だと思います。
株水兵 さん
40歳代、兼業投資家、投資歴は20年を超えで金融資産は10億円を突破されている投資家さん。
投資スタイルはオールラウンダーでもありながら、割安株投資に重点をおいているようです。
▶︎公式ブログ「投資道」
▶︎公式ツイッター「https://twitter.com/kabusuihei」
みきまるファンド さん
今でこそ「優待バリュー投資」という言葉は広く一般的になりましたが、その言葉の生みの親。「優待バリュー投資法」一本で16年間無敗の投資家さんです。
みきまるファンドさんのブログを一度でも見れば、みきまるファンドさんがいかに勤勉で、いかに株式投資といういうものに真摯に向き合ってきたかがわかります。
本当に勉強になるおすすめブログです。
毎月変わるアイコンが可愛いです。
▶︎公式ブログ「みきまるの優待バリュー株日誌」
▶︎公式Twitter「@mikimarufund」
magic さん
戦略的バリュー投資家として、2002年から株式投資を始め、現在までの通算パフォーマンスは300倍を超える投資家さん。2016年にはセミリタイアを果たしています。
ブログもとても分かりやすく勉強になり、ファンも多いです。
▶︎公式ブログ「キリギリスのように暮らし、アリのように蓄える」
かぶ1000 さん
1988年ブラックマンデー直後に中学2年生(14歳)で株式投資をスタート。以後株式投資一筋で生計を立てている株式投資歴25年の個人投資家さんです。
2011年3月22日に累積利益1億円を突破、2013年5月9日に2億円を突破されています。
投資スタイルはベンジャミン・グレアムの投資手法であるネットネット株、資産バリュー株への投資がメインです。
▶︎公式ブログ「かぶ1000投資日記」
▶︎公式Twitter「@kabu1000」
かんち さん
50歳代、専業投資家さん。投資歴は27年を超え、資産は4億円を突破している投資家さん。
投資スタイルは優待株バリュー株投資。
▶︎公式ブログ「かんちの優待株バリュー株日記」
▶︎公式Twitter「http://blogs.yahoo.co.jp/kabu_suihei」
弐億貯男 さん
2003年8月に250万円で株式投資をスタート。2015年には資産1億円を突破されています。
バリュー投資をメインに、PER(PER8倍以下)、配当利回り(4%程度あること)、過去の業績推移(増収、増益、増配傾向であること)などをチェックされているようです。
現役サラリーマンのバリュー投資家で、億り人となっている弐億氏のトレードスタイルは、多くのサラリーマンにとって夢と希望です。
ブログの1つ1つはとても短いのですが、とても耳の痛い、大変有難い考察を学ぶことができます。
サラリーマンの方、必見です。
▶公式ブログ「サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。」
▶︎公式Twitter「@2okutameo」
御発注 さん
1979年生まれ現在37歳、神奈川県在住。
会社員1年目の時に100万円で株式投資をスタート。バリュー投資スタイルの投資家さんです。
▶︎公式Twitter「@erroneousOrder」
Akito さん
2000年、300万円で株式投資をスタート。一度失敗するも、2014年には1億円を突破されています。現在34歳で個人投資家歴15年の投資家さんです。
投資スタイルは、割安バリュー株への集中投資です。
美味しそうなお店のツイートも面白いです。
▶︎公式Twitter「@akito8868」
成長(グロース)株投資家
グロース株は、「成長株」とも呼ばれ、その企業の経営戦略・事業展開・商品・サービスなどから判断して、これから大きく成長することが期待される銘柄をいいます。単純に成長している企業の銘柄を指す場合もありますが、一般的には「売上高」や「利益」などが年々増えていて、今後もさらに大きく増えると予想される銘柄を指すことが多いです。
具体的には、革新的な商品やサービスを通じて市場シェアを拡大し「増収増益」を続けているような企業が多く、景気動向にも大きく影響されず一定期間高い成長を期待できる、次世代の事業を行う新興企業や成長産業に属する企業などが該当します。
一般に投資家の人気が高いという特徴があります。ひところのIT株のように、ほんの数年で株価が数倍~数十倍に上昇するものも珍しくありません。
通常、これらの企業は、現在の収益性や安定性より、将来の成長性が株式市場で評価されるため、株価が高く推移し、PER(株価収益率)は市場平均より高くなる傾向があります。
いわゆる「テンバガー(10倍株)」銘柄などが成長株です。
それではグロース株投資をメインにされている投資家さんを見ていきましょう。
五味大輔さん
地方在住の会社員。中学生の時に株を始め投資歴は20年以上。
個人でそーせいグループの筆頭株主となり一躍有名に。和製バフェットと呼ばれ今最も注目されている投資家さんの一人です。
16年はそーせい株の急騰によりピーク時には資産300億円を超えていると言われています。
もともとゲーム株が好きで、ITバブル時代にスクエアエニックス、ディーエヌエーでも儲かったという。ミクシィ、ガンホー、コロプラの大相場でも儲かり、パズドラが出た時にはガンポーにほぼすべてを突っ込んだとのこと。
ゲーム株を買う基準は、「自分で遊んで良いか?」という五味さん。また、身の回りから投資の種を見つけることが多いようで、最近見つけた銘柄で言えば不動産サイト ホームズ の「ネクスト」、メガネの「JINS」などなど。
基本的に信用取引はしないし、空売りもしない。会社員であり兼業投資家でありながら、ほぼ現物だけで200億以上の資産を築いた、今大注目の天才投資家さんです。
五味さんの手法などとても気になるところですが、ブログやツイッターなどでの情報発信はされていないようです。
奥山 月仁 さん
投資暦30年、現在40歳台の兼業投資家さん。サラリーマンを続けながら数億円の金融資産を築かれています。
成長株への長期投資をメインに超大人気ブログ「エナフンさんの梨の木」を運営。サラリーマン・兼業投資家目線のブログはとても面白く励みになります。
また、「世界一やさしい株の本」という著書も出版されています。
様々な投資方法を試してきたという奥山さん。しかしサラリーマンとして働きながらの短期取引は難しかったようです。そんな時に出会った一冊の本「ピーター・リンチの株で勝つ アマの知恵でプロを出し抜け」を読み、実践するようになってからパフォーマンスが向上したようです。
そんな和製ピーター・リンチこと奥山さんは、兼業投資家は兼業投資家なりの強みがあると言います。日々働く中で取引する企業や使用するサービス。こういった実体験に基づく情報は、プロの投資家より優位性がありアマチュアでも十分プロに勝てると言い切ります。
奥山さんのブログは必見です。
▶︎公式ブログ「エナフンさんの梨の木」
DAIBOUCHOU さん
40歳代、専業投資家さん。
2000年に200万円で株式投資家をスタートし、2006年には資産10億円を突破。しかしリーマンショックなどで一度株式市場を卒業。その後再び投資家さんとなりアベノミクスで稼がれているようです。
投資スタイルは、「DAIBOUCHOU式 サイクル投資法」。主に成長割安株への集中投資と成長分野への分散です。「DAIBOUCHOU式サイクル投資法 5年半で資産500倍!」という本も出版されています。
ブログやtwitterで、お金に対する様々な考え方・ノウハウを公開してくれており、とても勉強になる投資家さんです。
▶︎公式ブログ「専業投資家DAIBOUCHOUの軌跡」
▶︎公式Twitter「@DAIBOUCHO」
アイル さん
現在40歳代で資産は3億円を突破している、専業投資家さん。投資家歴は27年。投資スタイルは、小型成長株3〜4銘柄に集中投資をメインとしています。
地元名古屋で「名古屋キャッシュフローゲーム大会」を主催し、投資家交流にも積極的です。今では夕凪さん、かぶ1000さん、V-COM2さん、DAIBOUCHOUさん、御発注さん、など一流の億万投資家さんも集まる勉強会となっています。
ブログは最近サボり気味とのことですが、普遍的で素晴らしい記事が沢山あります。ツイッターと共に要チェックです。
▶︎公式ブログ「中長期投資で超富裕層を目指そう!」
▶︎公式ツイッター「@Zaimax3」
ダル♪ さん
1986年生まれ(現在30歳)、宮崎県在中。
ファンダメンタル(グロース株)重視のトレーダーさん。10万円から株式投資をスタートし、わずか5年の20代で1億円を突破した若き帝王です。
中長期的なグロース(成長)株投資スタンスで、億り人となったダル♪氏は多くのサラリーマンの憧れであり、見習うところが多いと思います。
▶︎公式ブログ「http://daru1986.jugem.jp」
▶︎公式Twitter「@daru1986」
イベント投資家
優待株の権利確定、TOB(株式公開買い付け)、新高値の更新、東証1部への昇格、そしてIPO(新規株式公開)など、株価を動かす様々なイベントを利用して売買をし、利益を上げる。
そんなイベントハンター投資家さんを紹介します。
夕凪 さん
40歳代、専業投資家、投資歴は17年で資産1億円を超える投資家さん。
投資スタイルはイベント投資法。
▶︎公式ブログ「ダントツ投資研究所」
▶︎公式Twitter「@yuunagi_dan」
「スタバ株は1月に買え!10万円で始めるイベント投資入門」という本も出版されています。
ほいみん さん
1999年に200万円で株式投資をスタート。2004年には1億円を突破し、2005年夏にアーリーリタリアされています。主に新興市場、IPO関連で資産を築かれています。
▶︎公式ブログ「http://ameblo.jp/takechan/」
▶︎公式Twitter「@takechan0720」
ごーけい さん
2009年50万円で株式投資をスタート、2015年夏に資産1億円を突破。
低位株をメインにボロ株、分割、増担保規制、テーマ株と、株式市場の時流に沿って投資されています。
▶︎公式Twitter「@goukei11658」
FXトレーダー
株しかやらないという人でも、日本株は輸出企業が多いため、為替(特にドル円)の動きは要注目だと思います。
相場感が参考になるFXトレーダーさんを紹介します。
polorinさん
帰国子女で自然と為替取引の能力が身についたというpolorinさん。
様々な通貨ペアを取引されていますが、twitterでは主にドル円についてツイートしてくれています。
とても素晴らしい相場観で、実際強いです。
株式がメインの個人投資家さんも是非ともフォローしておきたいトレーダーさんです。
▶公式twitter「@chizuchanrio」
まとめ
いかがでしたでしょうか?株ってほんと様々な成功スタイルがあって熱い世界ですよね。
是非とも自分のスタイルに合う投資家さんを見つけて欲しいと思います。自分が目指したいスタイルの投資家さんを知ることでまた一歩成長できるのだと思います。
※順不同です。
※当ブログでもご紹介が迷惑だという方はご連絡ください。すぐに削除致します。