いつでもどこでもiPhoneだけで、食べていけるようになる為、東京株式市場から金を抜き取る秘術43年無敗大富豪投資家秘伝「株式居合抜き」をベースに、伝説の相場師林輝太郎先生の「うねり取り」を加えた、「株式うねり抜き」に全力を尽くすことにした。さらに、日々のポジショニングと資金管理は、超富裕層専属プロトレーダーの超高額有料メルマガを参考している。チャイナショックの翌日8/25火から、原資200万円 日経225 1本で、サラリーマン大富豪を目指す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、本日の日経は上昇となりました。
が、今日も日経は20,000円を超えませんでした。
今夜はNY市場がお休みですので、ナイトでの20,000円越えも難しいかと思います。
ドル買いも123.5円を超えるところでは、買い手がつかない感じです。
このところ日経よりもマザーズが買われています。
マザーズ市場は個人投資家が価格を動かす多いですので、買いたい個人投資家が多いことが見受けられます。
天井圏ではこのような現象が多いです。
さて、11月3週目の主体別売買動向発表は、先週月曜日が休みだった為、明日でした。
個人投資家の買い越しが確認できれば、
ショート積増しも検討していきます。
最新主体別売買動向では、
外国人投資家が4週連続買い越し
個人投資家が7週連続売り越し
となり相場転換のシグナルはまだ出ませんが、
僕は、12/16米利上げは確実と想定し、それまでにドル買いは天井を迎えると思っています。
実際ドルインデックスは、99.6ともうそろそろいっぱいいっぱいです。
もう少し短期的上昇圧力はあるかもしれませんが、
今はロング戦略よりも、
①米利上げによる資金シフト
②海外投資家中長期資金の巻き戻し
③中国株価下落懸念
以上からショート戦略のほうがリスクは少ないと判断しています。
焦らずじっくり様子を見ていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今迄の僕の戦績は、
8月合計 +316,837円(月利15.84%)
9月合計+910,654円(月利 45.53%)
10月合計 +699,412円(月利 34.97%)
11/2月 +20,759円
11/3火 +15,189円
11/4水 +32,996円
11/5木 +19,621円
11/6金 +81,744円
11/9月 +14,500円
11/10火 +16,786円
11/11水 +10,874円
11/12木 +34,491円
11/13金 +13,880円
11/16月 +8,486円
11/17火 +17,009円
11/18水 +4,120円
11/19木 +34,746円
11/20金 +8,845円
11/24火 +7,306円
11/25水 +11,812円
11/26木 +0円←ナイトセッション途中
11月合計 +344,319円(月利 17.21%)
総合計+2,262,222円(総利回り 113.11%)