サラリーマン投資家サンジです。
株・投資信託だけだと、自分への記録にならないので、僕の投資状況すべてを備忘録として書いて行こうと思います。
株・投資信託の投資状況
株は基本的に高値圏(外国人先物買い残高高水準)との想定で、傘切り(チビチビ空売り)戦略。主に日経レバ・ダブルインバース・東レ・JXTG・丸紅をトレード。
居合抜き公開用 残高367,500円
投信は引き続き、東京案件4銘柄に毎月積立中。長期継続予定。
東京案件公開用 残高298,602円
CFD
日経225CFD傘切り(チビチビショート)継続中。
ナイトセッションの方がザラ場より動くし、ほぼ24時間トレードできるため、メイン口座。
FX
現在、ドル円ショート(113.2円)中。IMM通過先物の円ショートが溜まっているため。10万枚は割ってくると想定。上昇すれば追加ショートの場面。
スイングトレードとは別に、トルコリラ円で居合抜き(チビチビロング)。トルコリラは高スワップなので、塩漬いてもいくらでも持っていられるので、中長期継続予定。
仮想通貨
当初はあまり積極的ではなかった仮想通貨。しかしこの流れは止まらないだろうということと、ヘッジファンドも専門チームで積極的にトレーディングしているということで参入。
ただ値動きが激しいので、低レバレッジでチビチビ買い集めるスタンス。
ビットコインは110万円で一旦決済。
ラインコインを6000円代から買い始め。中長期保有予定。ライトコインはヘッジファンドも注目しており、何らかのテクノロジー系発表で10倍を視野に入れている模様。
イーザリアムにも注目。DAPPSサービス展開の可能性で上昇期待。
リップルには警戒。銀行間送金システムとして考案された仮想通貨の為、銀行信用不安が起きれば大きな影響あり。
物販経営
12/10現在、12月売上高893,000円。
自社のブログコンテンツを強化したカイもあり、月あたり270万ペースでまずまず順調。
クリスマスセールでどこまで伸びるか?に期待。
11月の売上は2,039,450円(183件)。